用意するもの
とろろ芋には生たまごも入れます。
とん汁はにんじん、たまねぎ、じゃがいもの3点セットにぶた肉。
ほうれん草やおさしみはそのまんま。
切って余ったとろろ芋はしまいます。
![]() |
![]() |
調理手順
芋をする準備とほうれん草をゆでる準備。
![]() |
![]() |
お鍋が沸騰したらほうれん草。
![]() |
![]() |
芋をすりつつ。。。
ほうれん草。
![]() |
![]() |
![]() |
ほうれん草。
![]() |
![]() |
![]() |
お芋はちょいとおいといて。。。
とん汁の用意をして火にかけるまで先にやっつけます。
![]() |
![]() |
![]() |
そしたら、芋をやっつけましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
とろろにはあじの素、たまご、昆布つゆ(or おしょうゆ)。
![]() |
![]() |
![]() |
とろろ完成。食べるの楽しみです。
![]() |
![]() |
とん汁、お鍋が沸騰したら豚肉を入れます。
![]() |
![]() |
![]() |
じゃがいもも切って入れます。そして完成の量に合わせ、お水も入れます。
![]() |
![]() |
![]() |
おさしみも切ります。(ほんとはマグロの方がとろろに合うんだろうけど、三が日だったんでやけに高くてサーモンにしちゃいました)
![]() |
![]() |
![]() |
とん汁もあとちょっと。
だしとおみそで味付けです。いつものみそ汁よりちょっと量が多めで作っているのでだしは1杯半ぐらいいれてます。
![]() |
![]() |
![]() |
完成しました。
![]() |
![]() |
いただきまーす。
メニューに戻る
0 件のコメント:
コメントを投稿