用意するもの
坦々麺
チンゲン菜、ひき肉は100gほど、しょうが、ねぎ、コーン
調理手順
まずはしょうがをほんのひとかけすりおろします。これはひき肉と混ぜてそぼろにします。
|  |  | 
鍋を2つ用意します。
一つはそぼろを作り、もうひとつはチンゲン菜をゆでます。
チンゲン菜は根元を十字架に切り込みを入れます。
|  |  | 
お湯が沸いたらチンゲン菜をゆでます。
|  |  | 
まだひき肉の方は火はかけていないです。
チンゲン菜がやわらかくなったらゆであがりです。
|  |  | 
そぼろも作り始めますか。
|  |  |  | 
チンゲン菜も切ります。次のお鍋はめんをゆでます。
|  |  | 
麺のセット。
|  |  | 
スープは油が固まってるとめんどうなので、ちょっと溶かします。
では、ねぎ。
|  |  |  | 
お湯が沸いたら麺を入れます。
|  |  | 
麺が出来るのを待っています。
そして麺もゆであがりました。
|  |  |  | 
それでは、いただきまーす。
メニューに戻る






 
0 件のコメント:
コメントを投稿