用意するもの
したごしらえ
- しらたきは袋から取り出して3等分にします。
その後水洗いして水きりします。
 
えのきはいしづきを落としてばらばらにします。
 
牛肉は一口大に切ります。
 
たまねぎは細めに切ります。
 
左のはちょっと大きすぎ。右側の玉ねぎぐらいに切ります。
焼き豆腐は1cm位かな?に切ります。
 
調理手順
- フライパンにしょうゆをだいたい 50cc ぐらい、みりんもだいたい 50cc ぐらい、さとうスプーン山4杯を入れて沸騰させます。
そして牛肉を煮て、煮上がったらなべにあけます。
|  |  | 
フライパンは引き続き焼き豆腐を入れ、両面とも煮たら同じ様になべに詰めていきます。
|  |  | 
次はしたらき、しらたきを入れると味が薄まるので、みりんやしょうゆとお砂糖を適当に足しながら作ります。(みりんは日によって入れないで作ることもありますがどちらでもそれ程味は変わらないです)
|  |  | 
最後はたまねぎとしめじ。やり方は上と同じ様に作ります。
|  |  | 
すき焼き完成!
メニューに戻る


 
0 件のコメント:
コメントを投稿