用意するもの
お米3合、きのこご飯の素
冷凍ロールキャベツ(8個入りのを半分の4個使います)
なす4個(途中まで5個あるのですが、ビニール袋に入らず調理したのは4個だけです)、しょうがをひとかけとねぎ
調理手順(前半)
前半ではご飯を準備します。その他の下準備もします。
ロールキャベツは4個を鍋に入れておきます。
![]() |
![]() |
お米3合を砥ぎます。
ご飯の水はお米の1.2倍入れます。つまりお米が3合なので、水は3.6杯。
きのこごはんの素に汁があるので、足して3.6杯になるように水を入れます。
![]() |
![]() |
では、お米をしばらく放置してから炊飯器のスイッチを入れてご飯を炊きます。
調理手順(後半)
後半では炊飯器のスイッチを入れてからです。
![]() |
![]() |
なすはへたを取ってビニールに入れます。
ビニールの袋は締めすぎず、膨張した空気が抜けるようにします。
なすを5個使おうと思ったのですが、入らなかったので4個にしました。
大きいなすを外側にします。
そして電子レンジで6分弱。
![]() |
![]() |
次はしょうがとなす。
しょうがはひとかけ、ねぎも写真ぐらい。両方とも細かく刻みます。
![]() |
![]() |
そして調味料を加えてたれを準備します。
・しょうがひとかけ
・ねぎ 5cmぐらい
・しょうゆ 大さじ2
・酒 大さじ1
・砂糖 大さじ1
・みそ 小さじ1
・ごま油 小さじ1
なすができました。
さっそく水で冷やします。
![]() |
![]() |
なすを4つに切り、たれを付けて盛り付けます。
![]() |
![]() |
ロールキャベツもばっちりです。
しゅうまいはレンジであっためるだけで作りました。
明日のお弁当の準備もばっちりです。
きのこご飯も炊けました。
それでは、
いただきまーす。
メニューに戻る